0
今回は3つ(カップラーメン・乾パン・缶詰)の定番非常食の誕生の歴史を解説しました。防災・食糧危機の為にも備蓄しておきたい非常食について知られざる歴史を是非知ってみてください。この動画を見れば、定番非常食に対する見方も変わるかもしれません。最後まで見ていただけると嬉しいです。
▼おすすめ備蓄品はこちら
1)たっぷり野菜スープセット
https://amzn.to/39BLRXc
2) フルーツ缶セット
https://amzn.to/3whxv5V
3)お子様も大人も大好き 乳酸菌もとれる『ビスコ』
https://amzn.to/3P9xsSo
4)和の甘味 栄養食『えいようかん』
https://amzn.to/3MYyGhw
▼食料備蓄 関連動画
1)災害時ダントツに欲しかった食材
https://youtu.be/8r4DXmukNew
2)備蓄食料 乾物最強
https://youtu.be/2k-3afYKKd4
3)自宅療養 あると助かる備蓄食料
https://youtu.be/fZCgSv6iQpU
4)政府推奨 最低限必要な備蓄食料
https://youtu.be/pKG45NBtfcI
5)戦時下の食料事情
https://youtu.be/RKd4hYgaFy0
6)サプリで乗切れ 食糧危機
https://youtu.be/V1fzyS39I9Q
▼目次
00:00 オープニング
00:58 缶詰
03:02 カップラーメン
06:32 乾パン
08:29 まとめ
08:49 みなさんどうですか?
▼チャンネルテーマ
正しく恐れて正しく対策するをテーマに防災・防犯知識を発信。第2の防災グッズ・防犯対策として是非当チャンネルをご活用ください。あなたが周りの人に教えた、この動画の知識が大切な人の生存確率を高めます。
#非常食
#防災
#食糧危機
#災害
#インフレ
#値上げ
#歴史
#雑学
#乾パン
#カップラーメン
#缶詰
#地震
#防災リュック